もくじ
ウォーキングディクショナリー
今回は安芸郡海田町に事務所がある「コンサルテーションサポート森の入口」の金丸さんに会いに行ってきました。
森の入口はJR海田市駅から歩いてすぐの場所にあります。わたしたちの就労継続支援B型事業所「ムラサキ」も同駅付近に立ち上げる予定です。


金丸さんは父 (故中村 毅) の元同僚であり、わたしも3年ほど前に支援方法についてご相談させていただいたことがあります。
おそらく障害福祉分野で金丸さんを知らないかたはいないのではないかというくらい、福祉に精通されたかたです。
就労継続支援B型事業所の現状と課題や今年おこなわれる障害福祉サービス等報酬改定などのお話をしました。

新発見
さまざまなお話をするなかで、今だからできることが多くあると気がつきました。
また計画をもっと具体的により鮮明にしていく必要性を感じました。
多くのかたがたにわたしたちのことを知ってもらい――「ポーター=福祉」となるのが目標です。
虎の巻
金丸さんから「図解でわかるサビ管・児発管のお仕事」の本を頂きました。なんと金丸さんはこの本の著者のおひとりです。
就労継続支援B型事業所「ムラサキ」のサービス管理責任者をするうえでのバイブルにします。
金丸さん、ステキでたのしいお時間をありがとうございました。
